2010年06月03日
超美味 アップルマンゴー
高知の親戚から届いたアップルマンゴー

箱をあけた途端、なんとも言えないフルーティーな香りが

長さは15センチくらいで見た目はりんごっぽい

3等分に切ってさいの目に切ってお皿に
普通のマンゴーやマンゴープリンなんかは食べたことあったけど
このアップルマンゴーとやらは初めて
いただいてみました。
今までこんなにおいしい果物を食べたことはないって感じです。
美容にもいいとは知っていたけど、これはかなり高価らしいので
滅多とは口に入りそうにないかな
ご贈答にはきっと喜ばれるでしょう。
ちなみにこれは高知県いの町の村田正幸さん生産のアップルマンゴーです。
1度は味わいたい超美味な果物でした。

箱をあけた途端、なんとも言えないフルーティーな香りが


長さは15センチくらいで見た目はりんごっぽい

3等分に切ってさいの目に切ってお皿に
普通のマンゴーやマンゴープリンなんかは食べたことあったけど
このアップルマンゴーとやらは初めて

いただいてみました。

今までこんなにおいしい果物を食べたことはないって感じです。
美容にもいいとは知っていたけど、これはかなり高価らしいので
滅多とは口に入りそうにないかな
ご贈答にはきっと喜ばれるでしょう。
ちなみにこれは高知県いの町の村田正幸さん生産のアップルマンゴーです。
1度は味わいたい超美味な果物でした。
2010年05月10日
世羅高原
広島県の世羅高原チューリップ祭に行きました。
今年は開花が遅かったようで
70万本の色とりどりの花の丘はこのように見事でした。(5/8撮影)
あらゆる方向からレンズを向ける楽しみがあります。
ここは夏にはひまわり一面の丘になるようです。
わんちゃん連れの方達もたくさん来られていました。
近隣にも四季折々で楽しめる観光スポットがいっぱい。
下の写真は「香山ラベンダーの丘」
今はポピーフェスタ真っ盛り
坂出インターより約2時間30分
日帰り出来る手ごろな花巡り観光地でした。
また花セラピーしに行きたい所
2010年04月23日
素敵でした
きらtanさん主催のプリザーブドフラワー展に行ってきました。
善通寺の偕行社カフェさんで開催されています。
ブライダルと題してあったけど
和風な物もありとても綺麗でした。

これは6月に実際に挙式される方の
ウェディングボードだそうです。
とても清楚でステキでした。
忙しい毎日の中でこういう安らぎのひととき幸せな時をありがとう。
今月29日までのようです。販売もされていましたので
母の日にも良さそうでした。