この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年06月10日

ハーブ de ケーキ

 庭に咲くローズゼラニュームで
    パウンドケーキを作ってみた。

         
            ホットケーキミックスを使うのでとてもカンタン!

   ① ボールに室温に戻しておいた無塩バター80gと砂糖100gをクリーム状になるまで混ぜる
   ② そこに卵3個を加えよく混ぜる
   ③ その中にホットケーキミックス200gと牛乳大匙2杯を入れて混ぜる
   ④ 型に入れて180℃のオーブンで40分くらい焼く

      これが基本分量です。
    
       今回はりんご半玉を薄くスライスしてバターで軽く炒めて角切りしたものと
        クルミ、そしてローズゼラニュームの葉を刻んで入れてみました。

     

     このローズゼラニューム 
       いつもはハーブティーとして利用していますが
         とても香りがいいので今日はケーキに使ってみました。ハート
    


  

  
   













  


Posted by マカロン at 13:25Comments(0)ハーブのある暮らし

2010年06月08日

海からの贈り物

 

 私の故郷は
   今、時の人である菅 直人総理と同じ山口県宇部市
    実家は瀬戸内海のすぐ近く
     幼少よりずっと海を見て育ちました。
      今は山里?に住んでいますが
  海は私にとって宝物の宝庫です。
   実家に帰る度に浜辺を探索するのが大好きです。
    浜辺の漂着物を拾って自分なりにオリジナルにメイキングします。
    
       
         これはガラスの灰皿にブルー系、ホワイト系のシーグラスでメイキング

  そもそもシーグラス(ビーチグラス)は浜に捨てられたガラスのビンなどの破片
   本来ならあってはいけない物です。
    波や砂に削られて白っぽくなった物を利用します。
     主にはブルー系、ホワイト系。グリーン系、ブラウン系が多いです。

  

 

  

  耐熱グラスにシーグラスを貼り石粉粘土で隙間を埋めたもの(左)
   キャンドルを入れて点火(左) やすらぎを放つランプシェードに。

  
    ガラスの写真たてに

  ボサノバなんぞ聴きながら
    気ままにアート
     これからの季節にはうってつけです。ハート     


Posted by マカロン at 21:02Comments(0)ハンドメイド

2010年06月03日

超美味 アップルマンゴー

 高知の親戚から届いたアップルマンゴー
 
  箱をあけた途端、なんとも言えないフルーティーな香りがハート
   
         
              長さは15センチくらいで見た目はりんごっぽい

 

   3等分に切ってさいの目に切ってお皿に

 普通のマンゴーやマンゴープリンなんかは食べたことあったけど
  このアップルマンゴーとやらは初めてピカピカ

  いただいてみました。メロメロ

   今までこんなにおいしい果物を食べたことはないって感じです。
  美容にもいいとは知っていたけど、これはかなり高価らしいので
   滅多とは口に入りそうにないかな
    ご贈答にはきっと喜ばれるでしょう。
     ちなみにこれは高知県いの町の村田正幸さん生産のアップルマンゴーです。
      1度は味わいたい超美味な果物でした。  


Posted by マカロン at 19:06Comments(0)幸せ時間

2010年06月02日

今日の庭

  1年の内で一番お花がイキイキしている今の時期
   なかなかこの庭でくつろぐことも少ないけれども
    いつ来客があってもいいように日々の手入れだけは日課

  



    たくさんの花の中でもひときわ元気な花たち

  
                  ゼラニュームとローズゼラニューム

  
         ハイビスカス

            
               濃い色が多い中でクリーム色のガザニアが好き

  
        クレマチス


   花から癒しももらうけど
       パワーももらって
            今日もハツラツアップ
  


Posted by マカロン at 21:07Comments(0)my garden